[PR] スキューバダイビング
Top > Archives: January 2007

スイセン(水仙)

白・茶 > 冬
スイセン(水仙)[花・黄橙][花・白茶]

sui03.jpg
「日本水仙」



彼岸花(ヒガンバナ)科の球根性多年草。
原産地は地中海沿岸。平安末期に渡来。
花色は黄・橙・白。
早咲きは12月から2月頃開花し、遅咲きは3月から4月頃開花する。



[別名]別名:「セッチュウカ(雪中花)」「ナルシス」
[花言葉]花言葉:うぬぼれ・自己愛

[由来]名前の由来 : 英名「ナルシス」はギリシア神話の美少年ナルシッサスが水面に映る図分の姿に恋をしてそのまま花になってしまったことから。
top
| comments (0) | trackbacks (0) |

ロウバイ(蝋梅)

黄・橙 > 冬
ロウバイ(蝋梅)[花・黄橙]
ロウバイ
「素心蝋梅」



蝋梅(ロウバイ)科の落葉低木。
中国原産。
花色は黄。
花の内側が少し赤いものが「蝋梅」。花の外側、内側共に黄色いものは「素心蝋梅(ソシンロウバイ)」といわれる。


[別名]別名:「カラウメ(唐梅)」「オウバイカ(黄梅花)」
[花言葉]花言葉:愛情
[由来]名前の由来:蝋月(旧暦12月)に梅に似た花が咲くことから。 または、花が蝋細工に似ているため。
top
| comments (0) | trackbacks (0) |

サザンカ(山茶花)

赤・桃 > 冬
サザンカ(山茶花) [花・赤桃][花・白茶]

サザンカ


椿(ツバキ)科の常緑小高木。
原産地は日本。
花色は紅・薄紅・白。
秋から初冬にかけて咲き始める。
椿の漢名「山茶花」がいつの頃からかこのサザンカの名前として間違って定着したといわれている。
花弁が一枚ずつ散る。


[別名]別名:「ヒメツバキ(姫椿)」
[花言葉]花言葉:愛嬌・謙譲
top
| comments (0) | trackbacks (0) |

ハボタン(葉牡丹)

赤・桃 > 冬
ハボタン(葉牡丹) [花・赤桃][花・青紫][花・白茶]
ハボタン


油菜(アブラナ)科の多年草。
原産地は欧州。17世紀に渡来。
花(葉)色は紅・紫・白。
キャベツと共通の母種から作り出され、栽培変種.品種改良され、観賞用となった。
春に茎の先端が伸長して、先に淡黄色の四弁花を総状につける。


別名 : 「花キャベツ」
花言葉 : 利益・祝福
名前の由来 : 重なり合った葉が牡丹の花のように美しいことから。
top
| comments (0) | trackbacks (0) |

当植物園で使用しているものについて

Info > ご案内
「petit jardin des plantes」で使用しているスクリプト・プラグインをまとめております。
どちらかというと自分用の備忘録です(笑)
紹介させていただいているサイト様は敬称略となっております。



プラグイン



あんでるどん



BOLELRO


小粋空間


スクリプト


JUGEMカスタマイズ講座


小粋空間


stroll::blog
top
| comments (0) | trackbacks (0) |

当植物園の歩き方

Info > ご案内
まず花色で選別しております。


白・茶系[花・白茶]
赤・桃系[花・赤桃]
青・紫系[花・青紫]
黄・橙系[花・黄橙]


次に季節で分けております。


春[撮影日時 3~5月]
夏[撮影日時 6~8月]
秋[撮影日時 9~11月]
冬[撮影日時 12~2月]


大まかですが、こんな感じで種別しております。


・季節をまたがる花は二つの季節で表示しているものもあります。



また、花の説明以外にも分かるものには、


[別名]別名
[花言葉]花言葉
[由来]名前の由来


を記載。


[似ている花]似ている花をリンクしておりますので参考にしてみてください。
top
| comments (0) | trackbacks (0) |

当植物園について

Info > ご挨拶
撮影したものの この花の名前何だったかな~と 思うことが多く せっかく撮影したのに 何という名か分からない というのも寂しいので 色と季節で分類してみました。
まだ数も少なく「植物園」というにはおこがましいのですが。
私自身 ネットや手元にある図鑑などを調べながらでもあるため 間違いも多々あろうかと思います。
間違いがあれば どうぞ お教え下さいm(_ _;)m
あなたのお探しの花が見付かれば嬉しいです。
top
| comments (0) | trackbacks (0) |